葵(あふひ)の素敵なめぐり逢い

世界文化遺産上賀茂神社で葵を育て文化を伝承する葵の講師「高瀬川薫子」の活動

TV放映・雑誌掲載・講演活動

 池坊季刊誌「華道」

根づき広がる苗が、人と人とを結ぶ

 毎日新聞掲載記事 フタバアオイを通してちがう地域の小学生がつながる

産経新聞掲載記事

フタバアオイという植物を育て 葵祭りに役立てていただき 優しい気持ちを育む

 町屋で学ぶ京都の歴史と文化

同志社女子大学公開講座.pdf 6月11日、京まちや平安宮に寄せていただき、「賀茂祭と葵」というテーマでお話をさせていただきました。 床の間には半夏生が飾ってあり さすが京まちやにお住いのかたのおもてなし。 葵をテーマに和菓子を作ってくださいました。…

六本木ヒルズ春祭りで葵のレクチャー

六本木ヒルズ春まつり限定「オープンガーデン」http://www.roppongihills.com/events/2016/04/rh_spring_festival/ 東京港区六本木ヒルズで普段は非公開の空中庭園にて 二日間限定、(4月2日、3日 )葵のレクチャーをさせていただくことになりました。 葵祭…

エッセイを書かせていただきました。

エッセイ 「あふひ」素敵なめぐり逢い エッセイ.pdf 本日、まちわびていた葵が芽ぶきました。 エッセイの中にも登場しますが、小さな二葉の間に1mmぐらいの花を結んでいます。

エコな活動をされているかたを探しています!をキャッチフレーズに今年も京都環境賞の募集がはじまりました。

昨年第12回 京都環境賞特別賞(市民活動賞)をいただいた葵プロジェクトは 今年の第13回の募集にあたって キャンパスプラザにてスピーチをさせていただきました。生物多様性は環境だけでなく地形風土が育んできた文化を守っていること。 植物の二葉葵が、葵…

住宅メーカ季刊誌 身近な自然とともに 清々しく暮らす

見開きページ vol.45_春-01-02_OL.pdf 表紙 100vol.45_春-表紙_OL.pdf

葵サミットフォーラム

この日の終わりに 神官と高瀬川薫子 対談 「葵の森の大切なこと」葵サミット・フォーラム.pdf 葵サミット宣言 .pdf 名刺1枚.pdf それはみじかにある自然を大切に思うこと。自然を慈しむ心なのです。 葵サミット・フォーラムの御礼昨日 皆様のおかげをもちま…

 葵サミット・フォーラム開催のお知らせ

世界遺産条約採択40周年記念事業 葵サミット・フォーラムの準備が整いましたのでご案内申し上げます。 葵文化サロンでは 通常はサロンということで少人数(20人〜30人)で進めております。年に一度だけ大きな規模のものをということで 今回10月28日(日曜日…

 葵祭に使われる 二葉葵を育てる

今年も葵祭に飾る二葉葵を採取に、上賀茂神社の神職がこられました。我が家の葵の庭は個人の家ではおそらく日本で一番多いそうです。とても大切なものを父は残してくれました。 父から子へ、大切なものを受け継ぐということ。BS日テレ森人の取材がはいり、放…

 世界遺産葵の森の再生 講演

本日は紫野ロータリークラブでのスピーチの日です。お話をいただいた2ヶ月前からなぜか落ちつかなかったのです。というのも、会長は上賀茂神社の田中宮司様で、そして いつもお世話になっている方々がひしめきあっているクラブであります。 内容は上賀茂の葵…

 「月刊京都」掲載記事より

「月刊京都」2012年5月号 NO。730号 掲載記事より 京を創る人びと 巻頭特集 「葵文化サロン」主宰 世界遺産上賀茂の森再生と葵文化サロン 写真・文 高瀬川薫 月刊京都掲載記事.pdf 二葉葵が芽吹きだすと父の思い出が甦る。父は庭一面に葵を育てていた。 昨年…

 月刊京都掲載「世界遺産上賀茂の森再生と葵文化サロン」

本日発売の月刊京都5月号NO.730(白川書院)巻頭に記事が掲載されました。 書店にいかれることがありましたら手にとってみてくださるとうれしくおもいます。 「世界遺産上賀茂の森再生と葵文化サロン」というタイトルです。 今 わたくしのおもうことを …

 京都新聞朝刊掲載。2012年2月28日

世界文化遺産上賀茂神社・重要文化財の北神饌所(庁屋)で行っている葵文化サロンが京都新聞に載りました。 参加される皆様が 清められ 美しく そんな文化講座になればと思っています。

KBS放送生出演

京都テレビ生放送に出演してきました。 放送日 2012年1月13日(金曜日)11時06分頃から9分間 街角の達人というコーナーです。番組構成の流れにそって その模様をお伝えします。 紹介 葵プロジェクト 事務局 高瀬川薫 「葵の森再生と文化の伝承」の達人 キー…

NHK総合 放送のお知らせ

5月14日に葵祭に使う葵の奉製の取材にきておられた、NHKの女性ディレクターから、神社カフェafuhi と アトリエを取材してくださることを聞きました。 撮影は順調に進み、おつかれさまと、地元上賀茂の農家のかたから、みごとな賀茂茄子とさやインゲンをさし…

陶芸教室 社会福祉協議会

きょうは陶器の絵付けを体験していただく講座をしました。上賀茂にお住まいの70名ほどのかたにお集まりいただきました。京都精華大学の学生さんにお手伝いをいただき、わいわいとなごやかなふれあい会となりました。みなさん真剣に陶器に向き合い、丁寧にし…

国際プレゼンテーション

京都文化博物館の別館ホール(旧 日本銀行)を会場にして、「国際プレゼンテーション&交流会」が実施(京都府文化芸術室主催)され 『京都アートストーリー』と題して、初の国際交流が開催されました。 10団体が発表。(日本から6名。海外から4名)その中に…

京都カラスマ大学 

10月31日に府庁旧本館さろん・シリーズ「NPO法人の取組みから学ぶ京都」 第1回『出逢いを願う草 フラバ葵をたずねて』の講師をさせていただきます。 前半の1時間は「百年後の未来に百年前を」 後半の1時間は「ならの小川の水で願いをこめて」を予定しています…

「建築空間 あかりアート」と題して大学で講演をさせていただきました。

最後までご清聴いただいた学生のみなさま、関係者のみなさまありがとうございました。 講演後研究室の学生さんとまじかに話をすることができ、とても勉強になり楽しかったです。みなさん さまざまな進路がありますががんばってくださいね。 最後のお見送りに…

松尾大社奉納

京都・松尾大社で2005年1月1日奉納舞台をいたします。 1月1日から3日まで松尾神社にて個展を開催いたします。 DNAをイメージした螺旋は、ミクロとマクロの世界を表現しました。