葵(あふひ)の素敵なめぐり逢い

世界文化遺産上賀茂神社で葵を育て文化を伝承する葵の講師「高瀬川薫子」の活動

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

朝の散歩〜御苑に霜〜

朝の陽の中で芝生がキラキラとしている。 ここは和宮内親王が14歳まで過ごされた場所。今も同じように霜は降りる。朝の散歩は発見が多い。スニーカーの色が同じ人をみつけた。 桜の木の芽は春を目標にしっかり冬超えを決め硬く上を向いている。 きょうは冬…

風の贈り物・上賀茂の森のリース

京都は突風が吹く悪天候。上賀茂の森の木の枝が随分落ちてしまいました。これでリースを作ってみようと思います。 南天は難を転じるという意味があることから表鬼門、北東にアレンジします。 三葉の松は歳神様が訪れますよう、来年の恵方、南南東に配置しま…

茶杓

お茶杓作りが趣味なんて、プロフィールにかけたら渋いねと友人と話していました。 ちょうど御影の香雪美術館で竹の美の展覧会をしていましたので、訪ねてきました。 竹の茶杓は曲げる部分を蝋燭の火であぶりながら曲げていくんですね。 茶会で一度使ったら捨…

 FUJITA

婦人が横たわる。かたわらには猫。うすいピンク色の花模様のシーツ。 学生のころフジタの描く乳白色の陶器肌に随分惹かれたものです。 パリの社交界で華やかにさわぐフーフーもオダギリさんが演じると品がいい。 寝ころびながら絨毯を繕うフジタと彼女との静…

黄金のアデーレ

クリムトの絵は何度か見たことがあります。接吻は特に印象的ですが、作品にでてくる婦人像になじめず、わたしの好むものは周りの渦や、幾何学模様。花。中でも「けしの咲く野」という絵はとても好きです。 ことし、京都では琳派400年だったので金の意匠とい…

菅原道真と歩く秋

落ち葉をさくさくと踏みながら 服の袖をやっとのことでつかみながら歩く 裾からすっと手をだして、あっためてくれないかな。 お蕎麦やさんに寄って温ったまろ。 和久傳 五(いつつ)