葵(あふひ)の素敵なめぐり逢い

世界文化遺産上賀茂神社で葵を育て文化を伝承する葵の講師「高瀬川薫子」の活動

 現代人は「能」にどう向き合えばよいのか

満席にて終了しました。


5月の葵文化サロンのご案内
現代人は「能」にどう向き合えばよいのか 
能楽の研究者でいらっしゃる 天野文雄先生をお迎えし お話をしていただきます。
能の鑑賞のしかたや、向き合いかたなどを新たな視点で教えていただきます。素朴な疑問を天野先生をかこんでお聞きしましょう。日程は下記の通りです。お気軽にご参加ください。

                     記

題        現代人は「能」にどう向き合えばよいのか
講師      文化庁 関西元気文化圏推進・連携支援室長
天野 文雄 先生
開催日時   5月27日(日曜日) 13時30分〜15時30分 
                      (会場13時より)
場  所    世界遺産上賀茂神社 北神饌所(庁屋)
         京都市北区上賀茂本山339 
受講料     1500円 ( 懇親会含む )
定  員    30名(先着順・満席になりましたので申し込みは終了いたしました)
お申込み   上賀茂神社社務所内・葵プロジェク事務局 
葵文化サロン係り
メールにてお申し込みくださいinfo@afuhi.jp まで
       *当日は手作り市を開催しており混雑が予想されます
 
講師プロフィール 天野 文雄(あまの ふみお)1946年生まれ 能楽研究者 大阪大学名誉教授
文化庁 関西元気文化圏推進・連携支援室長 財団法人国際高等研究所 副所長 1996年『翁猿楽研究』で観世寿夫記念法政大学能楽賞を受賞する。2008年『世阿弥がいた場所』で河竹賞受賞。
「経盛」など能の復曲に数多く取り組む。